お久しぶりでございます。

約2年半ぶりのブログ更新となります。その間、いろんな事がありました。

 

まずは、9年間、事業譲渡元の組織を含めると14年弱お世話になった会社を退職し、2021年4月に独立をしました。自分の会社設立ということになります。それに合わせてブログタイトルもキャッチーに変更しました。1)ベトナムで会社を作る、2)日本で会社を作る、3)第三国で作る、といろんな選択肢を考えましたが、結局2)を選びました。2)にしても、a)株式会社を作る、b)合同会社を作る、c)それ以外の組織にする、という選択肢の中、私はb)を選びました。独立して約半年経ちましたが、おかげさまでこのコロナ禍のなか、いまのところ家族を路頭に迷わせるような状況にはなっていません。ベトナムにいながら日本で法人登記をした話については、参考にされたい方もいらっしゃると思いますので後日別エントリーを立てたいと思います。

 

次に、一人息子がホーチミン市で高校を卒業し、アメリカ・カリフォルニアの大学に進学しました。これは今月のことなので、現在このことで頭がいっぱいです。アメリカ(もしくは他の欧米諸国)で大学生活を送ってもらうことが親子共通の目標でありアメリカ系のインターナショナルスクールに通ってもらったわけですが、それは叶ったものの、一人息子なのでやはり離れて暮らしていることに対する寂しい気持ちは今でも強いです。そして、自分自身はアメリカへの留学は選択しなかったので、今更ですがアメリカの大学システムに強い関心を持っています。

 

従事している仕事は相変わらずホーチミン都市鉄道1号線の建設事業で、このコロナ禍のなか、色々問題はありながらも自分の担当業務を自宅から淡々とこなしています。今の業務は主に鉄道会社(ホーチミンメトロ)の人材育成への対応が中心となっています。息子の独立とベトナムでのデルタ株による第四波によるロックダウンのタイミングがちょうど重なり、息子の部屋を仕事部屋に出来ているので、わざわざ事務所を自分で借りなくても良かったかなと考え始めてはいますが、一応いまのところ継続して事務所も別途借りています。

 

会社設立と経営、アメリカの大学、そしてアジアの鉄道事業、の三本柱で今後ブログを継続していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。